親愛なるスマイラーの皆様へ

豊かな人間こそが、豊かな人生を築き上げることができる

 

豊かな人生を求めるのではなくて、豊かな人間になることを求めなさい。なぜなら、豊かな人間こそが、豊かな人生を築き上げることができるからだ。by夏目志郎 日本のビジネストレーナー

 IMG_20161222_124839_669.jpg

 人財育成のプロ組織のアチーブメントでは、どんな人でも共通の人生の目的とは、「幸せになること」であると考えます。また会社の目的も社員さんが「幸せになること」であり、さらに教育の目的とは「幸せな人間をつくること」と定義します。

 IMG_20161226_125140_304.jpg

 幸せな人間とは、豊かな人間であり、豊かな人間とは、徳と才を兼ねそろえている人間であると言われ、「才」とは仕事の能力であり、世の中から認められる仕事力です。

 しかし「才」だけを磨くことに集中し、「徳」を磨かなければ犯罪など「問題行動」を起こし素晴らしい能力を台無しにし、人生を台無しにする人が多いことも事実です。

 徳とは、辞書では「身についた品性。社会的に価値のある性質。善や正義にしたがう人格的能力。」とあります。

 IMG_20170115_212830_189.jpg

また、すべての犯罪や問題行動の原因は、「不幸感」が原因であると言われ、不幸感とは自分が不幸であると感じることで、自分が幸せと思っている人は「問題行動」を起こしません。

 

そして不幸感の原因の85%が、「大切な人との良い人間関係」が築けていないことと言われます。

 

過去と他人は変えられない。しかし、いまここから始まる未来と自分は変えられる。byエリック・バーン

 

 人間関係がうまくいかない人は、「外的コントロール」と言われる、他人を外部からの刺激でコントロールしようとする傾向があるようです。

今起こっている現象はすべて自分が選択した結果であるという「自分が源」と考える考え方ができる人は、自分がコントロールできることに集中することで、問題が起こっても「誰かのせい」「何かのせい」「環境のせい」という考えがなくなります。

 

人間関係を壊す人は①「相手を批判する」②「言い訳をする」③「拒絶する」④「相手を見下す」などの特徴があり、逆に「人間関係を良くするための5つのポイント」とは【①相手を変えようとしない②適度に距離を保つ③挨拶を徹底する④苦手な人と接する⑤笑顔で接する】であるそうです。

 

 今の自分の状況を自分の選択の結果と考える人は責任感のある「豊かな人間」と言えます。

 すべての人の人生の目的である幸せな人生とは、「豊かな人間」が創れるものです。まずは自分自身が徳(人間関係)と才(仕事力)を磨き、物心ともに豊かな自己責任の人生を創れる人間になりましょう!

 

 

私たちは、不幸が我が身にふりかかってくるものと信じているが、私たちは問題の多くをコントロールできるのだ。

私たちは過去の出来事の犠牲者ではないし、頭脳は選択したものに対しては正常に働いている。

私たちは自分の行為と思考のすべてを選択している。

間接的ながら感情のほとんどすべてと生理反応の多くも選択している。

気分が悪く苦痛を感じたり、病気であるときに、体の中で起こっているものの多くは、日々の生活であなたが選択する行為や思考の間接的な結果なのだ。by(ウィリアム・グラッサー『グラッサー博士の選択理論―幸せな人間関係を築くために』)

 

 

2017年1月15日  篠原感謝和隆

スタッフ数   36人(スタッフ100名まで残り64名)

夢野店6人  住吉店5人 アンベリール10人 アンジェ8人  アルプス店4人 オフィス1人 内定2