読むと元気になる!仕事のヒント満載!!神戸の美容室 スマイル のオーナー篠原感謝和隆のブログ

神戸の美容室 スマイルの社長blog スタッフへ送り続けているメッセージをまとめています。 美容師さんはもちろん、異業種の方の仕事のヒントになればうれしいです。

2015年11月

  平成27年11月29日(日曜日)

 

おはようございます

 

11月はお疲れさまでした

 

本日は決起大会よろしくお願いいたします。

 

本日も、これからも、スマイルの重要テーマは自主管理組織です

 

指示されて動くだけではなく、自分で考え行動し反省すること

 

自分で、「行き先」「現在地」「行き方」を考えることのできる「自立型人間」の育成、人財の育成です。

 

まずは、行き先(目標)を高く持ち、本気で達成しようと強く想う事、すると方法はいくらでも出てきます。

 

ぜひ12月はその特にその訓練と考え「本気」の取り組みを共にしていきましょう

 

自主管理組織の3つの条件

1、全員経営・・・スタッフ全員が同じ方向にベクトルを合わせること、仕事への価値観が共有されていること

2、人間尊重・・・全員が自分の中で「PDCAサイクル」をまわす、全員が権限と責任をもって仕事を行う

3、相互信頼、相互理解・・・人間的信頼(小さな約束も守る)と業務的信頼(よい業績を出す)を全員が意識、実践する

 

依存型の組織でなく

「自分で夢を描き、それを目標に変え、達成の方法を考え、あきらめずに全力で取り組む、失敗しても人のせいにしない」

自立型人間の集団になれば、12月は素晴らしい1か月になるとおもいます

 

今日から気合入れて、共に勝ちましょう!!

 

 

==============

 

 やめとけ、やめとけ

 

==============

 

何かにチャレンジしようと思ったときに、

もし「やめとけ、やめとけ」と聞こえても

後ろ向きな声には耳をかさずにチャレンジしよう!

 

 

「やめとけ、やめとけ」という声こそチャンス!

 

これまでの自分より、

ひとまわり大きくなれるチャンスなのです。

 

先日28TTコースを無事終了することができました。

 

幹部さんが会社を守り、社員さんが現場を守っていただいたおかげです。

 

ありがとうございます。感謝!

 

たくさんの費用と時間を使ったので、

 

しっかり顧客満足、社員満足、業績アップに繋げていきます。

 

日創研では、経営者・幹部は24時間仕事のことを考え、人の3倍仕事、勉強、努力しないといけない。


人の3倍の熱意を持たねばならないといいます。

 

しっかり精進して良い会社をつくります!

 

アップル創業者はスティーブジョブスは


stay hungry STAY foolish」という言葉を残しました。

 

「貪欲であり続けろ、愚直であり続けろ」という意味だそうで、

 

自分で勝手に限界を決めずに、小さな成功に満足せずに成長を求め続けろ(貪欲)、自分が決めた道には一筋に集中し言い訳をするな!(愚直)という事です。

 

 

もうすぐ12月!しっかりと限界を超えることのできたといえる2015年にしたいものです。

 

 

==============

 

 オープンになる

 

==============

 

自分のことをもっと人に話してみよう。

自分の好きなところも、嫌いなところも

身近な人に話してみよう。

 

 

自分の心をオープンにすることで

得るものはたくさんあります。

 

 

おはようございます。

 

本日もサロンワークお疲れ様です!!

 

毎日のサロンワーク楽しく、うまくいっていますか??

引き続き、

100%紹介カード配っていますか?

100%福袋の紹介していますか??

100%次回提案していますか???

 

お店で決めたことや、自分で決めたことは100%出来るようにしていきましょうね!

 

うまくいっていない時は、だいたい基本を忘れてます!!

 

謙虚な気持ちに戻って「誰でもできることを、誰よりも一生懸命」しましょう!!

 

すると、道は開けます!!

 

本日、僕は8か月間行かせてもらった、TTコースの最終講です。

 

最後まで、すべての人から、すべてのことから学ぶ(包摂の原理)を忘れずにがんばってきます!!

 

11月ものこり2日!!

 

最後の追い込み!気合でお願いします!!

 

 

 

==============

 

 心にいい考え方

 

==============

 

目的にたどりつく道は、

たいていの場合、一つだけではなく、

いくつもあるものです。

 

すぐに決めつけないで

いろんな可能性を考えましょう。

 

「心にいい考え方」が可能性を引き出します。

おはようございます

 

昨日は幹部さんの協力で作成した、来期の方針書を発表してきました。

 

皆さんのおかげで60分の発表を時間丁度に終了し、無事終わりました。

 

その中で、ご指摘いただいたのが、

 

お客様目線の顧客満足の視点が少ないとのこと

 

方針書には大きく「人財育成」と「顧客満足」は外してはいけないと教わりました。

 

次回の全体会議では、顧客満足をしっかりみんなで考えたいと思います。

 

自分たちの方針書の修正点は

 

「プロダクトアウト」と「マーケットイン」の違いであると思います

 

一般的に「プロダクトアウト」というのはといった提供側からの発想で商品開発・生産・販売といった活動を行うこと、「マーケットイ ン」とは市場や購買者という買い手の立場に立って、買い手が必要とするものを提供していこうとすることを指しています。

 

・本当にお客様が困っていることは何か??

 

・本当にお客様がほしい商品、技術あ何か?

 

こちらの都合では、なく、本当に真剣に聴きだし考える必要がありそうです。

 

ぜひ皆さんも話し合ってください!

 

 

本当にお客様の欲しいものは何??困っていることは??

 

マーケットインしてみましょう!

 

 

 

==============

 

 共に勝つ

 

==============

 

自分も勝ち、相手も勝つ。

 

両者ともにメリットのある方法を探してみよう。

 

 

WIN-WIN(ウイン-ウイン)

 

両者ともに勝つような生き方を目指そう!


おはようございます

 

日々のサロンワーク、そして休みに会議の方もいたようでありがとうございます。

 

先日は、東京SPC大阪会議神戸同友会セミナーと、充実した1日を送りました。

 

同友会では元町店のお客様のOさんご夫婦にお会いし、お話しもうかがいました。

 

O氏は、薄利多売のダンボール販売業ですが、余計な値引きをせずに利益を確保しているといいます。

 

その為には、「付加価値」を高めることが大事であり、

 

付加価値を高めるためには、お客様の

 

「何に困っているか?」

 

を知り、解決することであるといいます。

 

同じ商品、技術でもお客様の悩みを解決できれば価値の高いものになります。

 

同じ商品でも、お客様目線で見せ方を変えるだけで価値が生まれるといいます。

 

美容室においても、技術や商品を新しくするよりも今あるものに、価値を持たせる努力が重要であると思います。

 

ぜひ、今日は「自分たちの顧客が何に困っているか」を話し合ってみてください。

 

そこから自分たちの価値や存在意義が見つかり、価格競争に負けない強みを見付けることができます。

 

今日から3日間、TTコースお最終講に臨みます、幹部さんにご協力いただいた来期のわが社の経営方針の発表を気合入れてしてきます!

 

今日もサロンワーク頑張ってくださいね!!

 

==============

 

 プラス思考とは

 

==============

 

ピンチ!に遭遇することは

誰にだってあります。

 

そんなときこそチャンス!

考え方の視点を変えるチャンス!

やったことのないことに挑戦できるチャンス!

 

あなたのプラス思考を発揮するチャンスです。

 



 おはようございます。

 

今日もサロンワークありがとうございます。

 

東京より送ります。

 

昨日は東京で経営セミナー「変化に強い会社のカタチ」というものを受講し、4名の有名サロンのオーナー様の講演を聞きました。

 

その後の懇親会の中で元JALの幹部さんで、現在美容室29店舗を経営する社長様に詳しくお話を聞きました。

 

「業務の効率化と改善」

 

その会社は400名のスタッフがいますが、平均年収が360万円とのこと、まさにスマイルが目指す状態です。

 

そこで、何をすれば良いか??

 

やはり、1番は生産性を上げること,そのためには「業務の効率化と改善」だそうです。

 

その会社もTOYOTA式の「無理 無駄」をなくすことを、意識し、

 

「どうしたら1分でも早くできるか」「どうしたら工程を減らせるのか?」

 

常に仕事に「why」を考え、改善を繰り返した結果であるといいます。

 

雑誌を交換しにいった帰りに、もう一つ作業はできないか??と効率をの良い動きで、一つの動きも無駄にせず「ただ歩くことはしない」と言います。

 

人件費率も社会保険を込みで52%だそうで、まさにスマイルの理想です。

 

ぜひ皆様!スマイルの変革のために『無理、無駄』をなくす効率的な動き、仕事、オペレーションのアイディアをぜひ話し合ってみてください。

 

今日も、小さな成長を積み重ねましょう!自分の為に、お客さんの為に、美容業界の為に!!

 

==============

 

 どうやったらできるか?

 

==============

 

理想の状態がわかっていても

「理想は理想だから無理」と決めつけていては

理想に近づくことはできません。

 

少しでも理想に近づく努力が必要です。

 

「どうやったらできるか?」を

常に自分に問いかけましょう。

おはようございます

 

サロンワーク、検定などおつけれ様です。

 

そろそろ12月近づき忙しくなる季節、体調に気を付けて

 

心も体も健全なよい年末に向かいましょう!!

 

昨日もお伝えしましたが、忙しくなる時に大切なのは、「無駄」をなくすこと

 

効率よく、少ない人数で、少ない時間でお客様を喜ばせる方法を考える努力をすることでお店の成長になります。

 

TOYOTA自動車では、日々の業務の生産性を向上するために着手しなければいけないのはムダの削減だといいます

 

ポイントは3つあり

1つ目は「あえて『現状否定』の視点を持つ」ことです。

長年にわたって形成された仕事のやり方は「それが当たり前」であると思い込みがちで、意識しないと改善点は見えてきません。

 

2つ目のポイントは「ムダは、外観ではなく中身で判断する」こと。一見、主作業に分類される業務でも、ムダなやり方をしている場合があります。

逆に手を動かさず一見ムダに過ごしているように見える時間が、長期的プランを立てるために必要な「考える時間」になっている場合もあります。これは「付加価値のある遊び」というべきもので、削減すべきではありません。

 

3つ目のポイントは「すべては『事前準備』が生命線」です。たとえばトヨタでは報告や提案をA3シート1枚に簡潔にまとめることが習慣化されていますが、あらかじめシートの作成をイメージしながら仕事を進めると、実際の作成がスムーズに行えます。常日頃から事前に作業のイメージをしておくことが重要なのです。

ぜひ「考える力」で業務の無駄をなくし成長できる年末を迎えましょう。



本日は、東京に経営セミナーを受けに行ってきます!また内容は報告いたします。

 

http://president.jp/articles/-/13389?page=3



==============

 

 勤労感謝の日

 

==============

 

勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日です。

 

私たちが、寝ているときも、食事をしているときも

働いてくださる人がいます。

安全を守ってくださっている人がいます。

 

私たちは決して、ひとりでは生きてはいけません。

お互いが支え合って生きているのです。

 

当たり前のように思っていることに、

今日は感謝をする日です。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−

可能思考研修の日程はこちらです。

  http://bit.ly/kano-shikou

−−−−−−−−−−−−−−

おはようございます

 

お客様から、また貴重なご意見をいただいたのでお知らせいたします。

 

「またされました。予約していた時間より10分早く行きすぐに席に案内されましたが、スタートしたのは予約時間より30分後でした。40分あればせめてシャンプーぐらい済ませてもらいたかった。お店を変えたい気にもなりました。担当の方は素早く丁寧にやって技術もよかったが 待ち時間を考えていただきたいです。」

 

お客様を待たせることは、完全に0にすることは、難しいかもしれませんが、気遣いやチームワークで限りなく0に近づけれます。

 

 

チームワークとは、スタッフ全員がお互いを信頼できる状態です。

 

その為には、スタッフ全員が自分のことより周りの人のこと、自分のお客様よりも他担当のお客さんに気を使えることが大事な雰囲気になります。

 

ONE FOR ALL 、ALL FOR ONE

(一人はみんなのために、みんなは一人のために)

 

という言葉がありますが、そんな状態です。

 

全員でミスを補い合える組織、そんな社風を創れば、全員で小さなミスをなくすことができます。

 

オペレーションの改良も大切です。

 

同じ仕事でも、小さな工夫で11秒でも早くできる工夫を考えること。

 

毎日考えながら仕事をすること。

 

「考える力」を育てることが大切です。

 

タオル一つ折るにしても、もっとこうすれば早くできる。

 

カラーの塗り方のオペレーション、受付のオペレーション、入客のオペレーション

 

考えれば毎日進化するはずです。

 

ぜひ「チームワーク」「考える力」について、みんなで話し合ってみてください。

 

来るたびに、改善改良をして進化する店には

 

お客様が飽きることはないと思います。

 

皆さんやお店の成長をお客様は喜んでくれますよ!

 

 

今日もサロンワーク頑張ってください!!

 

 

僕は、大阪でメディアモーダー会議に参加します!!

 

 

==============

 

 性格は変わる?変わらない?

 

==============

 

「性格は変わる」と思っている人は

性格を変える努力ができる。

だから、性格が変わる。

 

 

「性格は変わらない」と思う人は

そういう努力ができない。

だから、性格は変わらない。

 

 

何を信じるのか、何を信じないのかで、

人生は変わるのです。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−

おはようございます。

 

毎日のサロンワークお疲れ様です。

 

昨日は元町店に出勤しましたが、何年振り??

 

1番出勤できませんでした。

 

小堤店長に先を越されました。

 

僕は、サロンワークをするときは、1番に出勤し、シャッターを開けて、暗い店内に明かりをつけるのが習慣ですが、

 

先にお店が開いていて、看板が出て電気がついているお店に入れるのは、ちょっと気持ちよかったです。

 

小堤店長は、朝のミーティングがある時は早めに出勤しみんなの席を準備してくれています。

 

昨日の忙しいサロンワークの合間にも、自ら駅までハンティングに行っていました。

 

僕の尊敬する今村社長は「ピンチの時は基本にかえれ!」と言われます。

 

業績が思わしくない時は、ついつい即効性のある『手法』で、業績を上げようとしますが、

 

それと同時に、原点である

 

「誰でもできることを誰よりも一生懸命続ける」

 

という事が、大事であると思います。

 

「誰も見ていないところで、誰よりも努力する」

 

そんな生き方が、人間力をつけて真のリーダーとしての力になり、大きな成果につながると思います。

 

「自分のことより人のこと」

 

そんな社風ができれば、お客様も来たくなる空気をつくれると思います。

 

今日も忙しくなると思いますが、周りに思いやりを持てるサロンワークをしましょう!

 

自分も頑張ります。

おはようございます。

 

毎日のサロンワークや班活動ありがとうございます。

 

「二人で同じことをするな!!!」

 

僕は、修業時代まず初めにそのことを教わりました。

 

というより、「仕事は自分で見つけろ!」

 

とタオル折りなどを二人でしていると怒られました。

 

仕事しているのに怒られる?というのは腑に落ちない気持ちですが、

 

その真意は、今ある仕事をすることは簡単だが、もっと質を上げるために

 

自分で考えて仕事をしろ!という事です。

 

そのことで自分の質も上がり、お店の質も上がるという事です。

 

考えなくていい仕事を「作業」と呼びます。

 

確かに、最初からある仕事をすることでは、お店のマイナスはなくなりますがプラスにはなりません。

 

以前の需要拡大の時代には、それでも何とかなりましたが、現代の「少子高齢化」「人口減少」「需要過多」の背景には、お客様に選ばれません。

 

作業をしていると、自分は安心ですがそれが、実は自分やお店の「イノベーション(変革)」、「成長」を妨げる原因になっていることがあります。

 

とりあえず二人でする仕事は、本当にすることがない時だけにして、手が空いたらもっとお客様が感動しそうな、お店のサービスはないか??できることはないか?

と考えてみませんか??

 

スタッフ全員が作業をする[道具]でなく、スタッフ全員が自ら考えてイノベーションを起こせる「仕事人」になれば、お店は限りなく向上することでしょう!!

 

今日は、作業をする前にお客様の感動をつくる本当の「仕事」をつくりましょう??

 

ぜひ本日は、自分で考える新しい仕事を探してみてくださいね!!

 

==============

 

 今、汝はかぎれり

 

==============

 

「力足らざるものは、中道にして廃す。

 今、汝はかぎれり。」

 

(訳)

「力が足りないかどうかは、

 力の限り努力してみなければわからない。

 

 力の足りない物は、途中で倒れるまでのことだが、

 今、お前は、はじめから見切りをつけてやろうとしない。

 それではどうにも仕方がないよ」

 

これは、『論語』の中の一節です。

論語の中にも、可能思考の大切さが説かれた文章が

たくさんあります。

 

自分で自分の限界を決めていませんか?

 

おはようございます

 

先日は、早朝からの会議&サロンワークお疲れさまでした。

 

先月から約5回にわたり会議を繰り返した方針書の作成がほぼ完了しました。

 

「行き先、行き方、現在地」を知ることが経営において、もっとも重要と言われ

 

どこに行けばいいのか?どうやったら行けるのか?今どこにるのか?」がわからない経営を「迷子の経営」と呼び、うまくいかない典型であるといいます。

 

1、行き先を明確にする

経営理念、ビジョン、目標を明確にする。業績の悪い会社はビジョン、ゴール、会社の目的が不明確で使命感が希薄である・

 

2、行き方=「具体的な経営方法、戦略、シナリオ」を明確に

WHで明確に具体的に落とし込む

 

3、現在地を明確にする

自社の規模、体力、強み、弱みを知る

 

個人でいえば「迷子の人生」ではなく、良い人生を送るためには

 

しっかり今の自分を知り、目標を明確にし、目標達成の方法を自分で考えることが日々のサロンワークや仕事を充実させ、成果を創ることになります。

 

今日の1日の目標は何ですか??できれば数値で決めましょう!!

 

今日も自分自身で「やる気」に満ち、充実した一日をつくる!

 

良い一日を送りましょう!!

 

良い1日の小さな積み重ねが良い人生を作ります!!

 

今日はどうやってお客様を喜ばせますか??

 

==============

 

 あきらめない

 

==============

 

あきらめたら終わりです。

何度も何度も挑戦しよう。

 

一回目がだめなら、二回目、

二回目がだめでも、三回目、

あきらめない限り、成功の可能性はあるのです。

↑このページのトップヘ