読むと元気になる!仕事のヒント満載!!神戸の美容室 スマイル のオーナー篠原感謝和隆のブログ

神戸の美容室 スマイルの社長blog スタッフへ送り続けているメッセージをまとめています。 美容師さんはもちろん、異業種の方の仕事のヒントになればうれしいです。

2016年04月

平成28年4月29日(金曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日も祝日ですが、業績UPセミナーで学ばせていただき感謝です。

 

昨日は、販売実習のテストをしました。

 

モノの売れない時代は、

 

「攻める」商品、技術、サービスを決めて

 

狭く絞ることが重要であると言います。

 

つまり何を売らないか?を決断する「捨てる」ということも重要とされます。

 

攻めるとは、的を絞ることで、特化することで、選択と集中です。

 

そして、その為に営業理念があります。

 

再度営業理念をしっかり各店、各スタッフに落とし込み、

 

何を売るのか?何を売らないか?の意思統一をしていきましょう!

 

 

自分の行う販売がなければ社会は運転しないという自信を持て。そしてそれだけに大なる責任を感ぜよ。By松下寿

 

 

そして、成果を出す人つまり「売れる人」とは、

 

攻めるべきものを攻め切っていると言います。

 

攻め切れている人は、

 

商品に自信がある人(商品知識をよく勉強している)

 

会社に自信がる人(理念を心から理解し実践している)で、

 

自分に自信がある人(自分の価値を知っている)です!

 

自分に自信を持ち、お客様の喜びに攻め切りましょう!!

 

では

 

4月最終日&ゴールデンウィークの営業頑張りましょう!!

 

 

==============

 

 自分の力

 

==============

 

自分の力で変えられることに力を注ぐ。

 

自分の力でどうしようもないことを

嘆いていも何も変わりません。

  平成28年4月28日(木曜日)

 

おはようございます!!

 

日々のサロンワークありがとうございます!!

 

 

 

自分を変えるのはスゴイ勇気のいること。それでも変化を望むのならば、今までの自分に無かったものを受け入れていくことが大切だと思う。少しずつ、少しずつ...出来ることから BY村上信五(関ジャニ∞)

 

 

 

 

昨日は4回目の業績アップセミナーに参加してきました。

 

業績アップセミナーに参加した目的は、

 

会社の損益構造を見直し、利益を出すことのできる

 

会社のベースをつくるためです。

 

 

そしてスマイルで働く社員さんが、物心ともに幸せになることが最大の目的です。

 

そして、その為には業績アップの手法を学び、それを日常の業務にプラスアルファする必要があります。

 

学んだだけでは、成果は出ませんし、今までと、同じことをしていても変革も改善も起こりません。

 

人間は、現状維持が1番楽なので、自分の仕事のやり方を変化、進化させえることに抵抗を覚える人が多いと言います。

 

しかし、日々の変化の早い時代背景では、世の中に合わせて変化することで、

 

選ばれるサロン、選ばれる人財になります。

 

いままでの業務に「業績アップの手法」を、プラスアルファすること

 

そしてそれを大変と感じないくらいに。スキルとマインドを高めることが大事です。

 

そしてその変化を柔軟に受け入れるプラス思考が何より大事です。

 

少しでも「幸せな会社」にできるように、

 

変化を受け入れる人間力!スキルとマインドを高めていきましょう!!

 

今日も善い会社のために、たくさん学んできます!!

 

 

 

 

変化を見る目とそれに適応できる能力が必然的に求められる。常に進化を求め、貪欲に欲求、欲望を持ち続ける。限定しないことBY野村克也

 

幸福な人生の秘訣とは、変化を喜んで受け入れることBYジェームズ・スチュワート

 

 

 

 

 

==============

 

 今、ここ

 

==============

 

未来は「今」の延長。

過去は「今」の結果。

 

今、ここに集中しよう!

  平成28年4月27日(水曜日)

 

おはようございます!!

 

日々のサロンワーク&共育ありがとうございます!!

 

 

 

積小為大(せきしょういだい)BY二宮尊徳

 

小を積みて大と為す。

何事も順というものがあり気に逸って速成を願ってはならないという戒め。

小は自らの身の丈にあったもの、平凡なものでありそれが集うことでやがて大なるものへとなる。

「コツコツやり続けることが、やがて大きなものとなり、成果を生む」

 

 

 

 

 

昨日は久しぶりに、SPC兵庫の定例会に出席させていただき、

 

72歳の経営者H氏のお話を伺い

 

積小為大ということの、大事さを再確認しました。

 

「毎日の小さな自分にできることをやり続け、積み重ねることが、大きな成功につながり、

 

大きな志があったとしても、いきなり大きな事を為そうとしちゃダメで、毎日の積み重ねを大切である」という意味ですが、

 

H氏は、さらに毎日の小さなことに気付く力でもあると言います。

 

 

 

「ありがとう」の反対は「当たり前」と言われます、

 

 

「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」 「有難(ありがた)し」という意味。

 

あることがむずかしい、まれである。めったにない事にめぐりあう。すなわち、奇跡ということ。

 

奇跡の反対は、「当然」とか「当たり前」であるからです。

 

大きな成功に、結びつくモノは、毎日の当たり前に思える小さなことへの感謝ができることです。

 

自分たちは、毎日起こる出来事を、 当たり前だと思って過ごしています。

 

「歩けるのが、あたりまえ。」

 

「目が見え、耳が聞こえるのが、あたりまえ。」

 

「朝目覚めるのが、あたりまえ。」

 

「食事ができるのが、あたりまえ。」

 

「お客様がお金を払うのがあたりまえ」

 

「先輩が教えてくれてあたりまえ」

 

「後輩は言うことをきいてあたりまえ」

 

「お給料がもらえてあたりまえ」

 

 

 

経営者なら

 

「スタッフさんが働いてくれて当たり前」

 

小さなことに気付かなくなることが、

 

小さなことに感謝を忘れることが失敗の原因です

 

自分自身もあたりまえに、感謝できる1日を送ります。

 

皆さんもぜひ、毎日あたりまえのことを

 

もう1度再確認していただければと思います。

 

 

生きていることに感謝

 

日々、生きていること、生かされていることに感謝を忘れてはいけませんね。

そして、目の前にいるもの、あるものにできるだけ感謝の気持ちを伝えながら生きていきたいですね。

ありがとうは奇跡の連続なのですから・・・・

 

 

=============

 

 運がいい!

 

==============

 

どんなことがあっても

「運がいい!」と言おう。

 

例えば、車がパンクした!

 

「運がいい!」

大きな事故にならなくて良かった。

 

理由は後からつける。

最高の可能思考のトレーニングになる。

 

平成28年4月26日(火曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日はサロンワーク&シャンプーセミナー遅くまでありがとうございます!!

 

 

人生のゴールは何ごとについても大人になることさ・・・

スヌーピー  

 

年齢や肉体が大人でも、心が大人になりきれていない人を

 

「おども」「おどもちゃん」と言います。

 

おどもちゃんの原因は、育ってきた環境の影響が大きく

 

過保護、甘やかし、過干渉の結果が大人の心の成長を妨げ、

 

「失敗する」「叱られる」「我慢する」

 

体験が少ない人にありがちです。

 

おどもの、特徴は、

 

「明るく素直で、無邪気、天真爛漫、優しい、言われたことは素直にやる」

 

などがありますが、

 

艱難辛苦、面白くないことがあると、途中で放り投げる

 

自分で何をしたら良いのか考えることができず

 

誰かの指示や教えが必要になります。

 

自立性に欠ける「おども」は先進国の社会的問題ともいわれ

 

ひどい場合は、ニートや引きこもりなどを起こします

 

やはり人間の健全な成長には、

 

「躾(しつけ)する」「叱られる」ことが重要であるようです。

 

松下幸之助氏は、「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である。」といいます。

 

優しくするだけの愛情ではなく

 

 

ぜひ「躾」「叱る」ことのできる「大人の心」を育てることのできる会社を目指したいものです。

 

そして、どんな困難も乗り越え、成長する喜びを知る強い人財の集団をつくりましょう!!

 

 

いかなるすぐれた大学でも、そこで修得する知識は、人生から学ぶものにくらべれば一割にも満たない。

ロバート・アンダーソン  

 

 

==============

 

 仕事を楽しむ

 

==============

 

仕事の中に自分なりの価値を見つけると

仕事は楽しくなります。

 

自分の成長とか、誰かの喜びとか、

人と接する楽しさとか。

 

仕事に楽しみを見出しましょう。

  平成28年4月25日(月曜日)

 

 

おはようございます!!

 

昨日は、第1回仲良しさん企画!ありがとうございます!!

 

裏方の幹部さんもご苦労様でした。

 

今後もみんなで協力!みんなが主役!楽しくやっていきましょう!

 

今日は市妙瑠基さんの誕生日です!おめでとうございます!!

 

 

「勉強もスポーツも大事だが、何より大事なのは挨拶。挨拶さえしていれば何とかなる」

橋下徹(大阪市長)

 

「挨拶からすべてが始まる。大きな声で挨拶すると、相手の『心の扉』が開く。だから、世界が広がり、幸せに満ち溢れる」

渡邉美樹(ワタミグループ創業者・参議院議員)

 

「マナーのある人が先に挨拶する」

奥脇洋子(マナー・コンサルタント)

 

「挨拶は、人間らしく生きるための基本の心である。親に挨拶の心がないと、それは必ず子供にも表れる」

野村克也(プロ野球監督)

 

 

元プロ野球選手で千葉ロッテマリーンズの寮長兼打撃投手を務める 

 

池田重喜氏(70)は、若い選手に

 

「好かれようとするな、嫌われないようにしろ」と言います。

 

「好かれようとしたらだめで、そういう無駄な労力は使うな」

 

しかし嫌われるのはもっとダメ!嫌われる要素は、

 

「挨拶ができない」「言葉遣いが悪い」など

 

などの社会人としての当たり前のことができていないことである、

 

実力が同じくらいなら、当たり前のことができているというほんの少しの差で起用され、チャンスを掴むと言います。

 

プロ野球の選手は、実力があってもチャンスを掴めない人がたくさんいるが、チャンスを掴む人とは、

 

当たり前のことができている人であるといいます。

 

人の目を気にしすぎて、好かれようと思いすぎるのも良くないですが、

 

当たり前のことができずに嫌われるといくら実力がついても、チャンスをもらえません。

 

ぜひ小さな当たり前のことを大切に良い一日にしましょう!!

 

今日は、出会った人に自分から最高のあいさつをしていましょう!!

 

 

==============

 

 自分にできること

 

==============

 

任せてくれない。教えてくれない。

誘ってくれない。声をかけてくれない。

 

してもらうことばかりを期待せずに

自分でできることをやろう!

  平成28年4月24日(日曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は、シャンプー検定!市妙さん!有田さん!

 

合格おめでとうございます!!!

 

素敵な喜びを手にしましたね!!

 

 画像を貼付ける

 

あのときの あの苦しみも

あのときの あの悲しみも

みんな肥料になったんだなぁ。  

じぶんが自分になるために。

相田みつお

 

 

 

映画監督の紀里谷和明氏は、「喜び」と「楽しさ」は似ているが、違うと語ります。

 

楽しさはお金で買えることができるが喜びはお金では買えないといいます。

 

ディズニーランドも旅行も楽しいが、お金があれば買える!

 

しかし、そこには喜びはないといいます。

 

紀里谷氏自身は、お金もなく、失敗するかもしれない極限の状態で映画「ラスト・ナイツ」をつくり

 

苦しみを乗り越えて、映画を完成させる喜びを得たと語ります。

 

そして

 

「喜びとは、もがき苦しんだ果てに、最後の最後に得られるものである」といい、

 

紀里谷氏は、

 

t02200165_0800060013628046620

 

という生き方を選びます。

 

「楽しさばかり追い求めるのは、情熱がないしるしだ!二度とない人生なのだからできる限り必死に一生懸命に生きたい」と語ります。

 

紀里谷氏の生き方や考えに強く共感します!!

 

二度とない人生なのだから、「楽しさ」よりも

 

「喜び」「感動」を選びましょう!!

 

「人生は楽しむもの」ではなく、

 

「人生は愉しむもの」で「人生は喜ぶものだ!」

 

お金で買えるものを追いかける人生より

 

お金で買えないものを、追い続ける人生って

 

「おしゃれやん!」

 

そんな人ってすごく

 

「魅力的やん」

 

と思います。

 

 

さらに紀里谷氏は「自分にとっての、喜びが何なのか?それが明確にある人は幸せである」といいます

 

人生とは、

 

自分のビジョンを明確にし、それに対して出てくる99%苦しみを肥料にして

 

1%の「人生最高の喜び」=ビジョン達成に命を燃やすこと何のでしょう!

 

ぜひ

 

命が燃える会社「スマイルグループ」をみんなで創りましょう!

 

 

あっ!

 

今日の仲良し会はしっかり「楽しみ」ましょうね!!

 

==============

 

 可能性を見る

 

==============

 

できないと思えば動けない。

できるかも?と思うから動くことができる。

 

可能性を見てみよう。

平成28年4月23日(土曜日)

 

おはようございます!!

 

毎日のサロンワーク&おそくまでレッスンありがとうございます!!

 

昨日は、お昼にサロンワークを抜けさせていただき、

 

木村勝男氏の講演会にお邪魔しました!

 

 img_policy2

【失敗の原因を素直に認識し、

「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」

というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います。

by- 松下幸之助 -

 

 

講演のテーマは「逆境に勝る師なし」ということで、

 

木村氏は14歳の時の父の死と、50歳の時のバブル崩壊で

 

若いころの貧困や230億円の借金などの逆境体験で成長できたといいます。

 

幼き時から、日本人の育て方である「人に迷惑をかけてはならない」ではなく

 

「やってみなわからん!やったことしか残らん!」

 

という韓国人の母の教えが良かったといいます。

 

 

 

【一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人であるBYアルバート・アインシュタイン】

 

 

木村氏は、「うまくいったら金が儲かる!うまくいかなければ経験をもらえる!」

 

ともいい、たくさんのことに挑戦し続ける人生を推奨します。

 

木村氏は「経営学」は学問で教えることができるが、経営は「困ることが先生」であるともいいます!

 

やはり人が大きく成長するためには、失敗の経験や困難を乗り越える体験は大切なようです。

 

ぜひ失敗を恐れず、行動したくさんの小さな挑戦を実践し続けましょう!

 

木村氏は「変化はチャンス」ともいい人生の苦境を乗り越えた来ました。

 

今日もたくさんの変化、困難をチャンスに変えていきましょう!!

 

 

 

【成功を祝うのはいいが、もっと大切なのは失敗から学ぶことだ。失敗にどう対処するかで会社が社員の良い発想や才能をどれだけ引き出し、変化に対応していけるかがわかる。どんな会社にも、ミスをして、それを最大限活かしたことのある人が必要だBYビル・ゲイツ】

 

 

==============

 

 長所

 

==============

 

自分の長所は何でしょうか?

自分のどんなところが好きですか?

 

貴方は価値ある存在です。

 平成28年4月22日(金曜日)

 

 

サロンワーク&毎日のトレーニングありがとうございます!

 

金を稼ごうと思ったら、金を使わなければならない。

プラウトゥス

 

 

先日、20年来のお客様のK様から、

 

「お母さんに、ネットでも買えるけど、「少しの値段の違いなら篠原さんから買いなさい」っと言われたの」

 

と言われました。

 

今の世の中、ネットでも買える商品がたくさんある中で、自分たちから商品を買っていたくのは、

 

人間関係が重要です。

 

 

高くても、遠くても、不便でも「あなたから買いたい!」

 

と思っていただくことが大事であり、商売のやりがいにつながります。

 

その為には、「類は友を呼ぶ」「引き寄せの法則」

 

などの言葉があるように、まずは自分の判断基準を変え

 

自分が、お金よりも人間関係や縁を大事にする人間になる必要があります。

 

 

お金は必要だが、重要ではない。

出典:インディアンの諺

 

 

 

お金だけを基準に物を買ったり、職業を選んだりする人は、

 

結局お金を追いかける人生を送り、

 

人やご縁を大事にする人は、お金がついてくるといわれます。

 

幸せな人は、お金があってもなくても、お金に苦労をしません

 

まずは、自分の価値観をお金は消費するではなく

 

投資するものと考えねばなりません。

 

 

自分の能力や可能性に投資する、人間関係に投資する、世の中に投資する

 

お金は集め方よりも、使い方が重要であるといいます

 

ぜひ1円の使い方でも、工夫して

 

「安いから買う」ではなく

 

お世話になっている人や、喜んでくれる人、頑張っている人に、

 

高くても投資しましょうね!!

 

 

 

 

 

 

金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。 しかし、勇気を失うことは全てを失う。

チャーチル

 

 

金がないから何もできないという人間は、 金があってもなにも出来ない人間である。

小林一三

 

 

人生は恐れなければ、とても素晴らしいものなんだよ。人生に必要なもの。それは勇気と想像力、そして少しのお金だ。

Yes, life is wonderful, if you're not afraid of it.All it needs is courage,imagination, and a little dough.

出典:ライムライト著者:チャーリー・チャップリン

 

 

 

 

==============

 

 可能性

 

==============

 

可能性はあります。

 

可能性を見出す力、

可能性を信じる力がないのです。

 

 

  平成28年4月21日(木曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は平山さん、福田さんシャンプー検定合格おめでとうございます!!

 

ご協力いただいた先輩方もありがとうございます!!

 

 

セールスマンシップとは何かといえば、コミュニケーション能力です。ではコミュニケーション能力とは何かといえば、相手の話をよく聞くことなんです。

保険営業を始めた頃、セールスの研究をするためにいろいろな業界のトップセールスの人たちに会いましたが、おしゃべりな人はいなかった。

セールスマンシップのある人は、相手に気持ちよく話をさせるのがうまい。BY鈴木喬(経営者)

 

 

「髪の話をしよう!」

 

世間話ではなく、美容のプロとして相談を受ける美容師が望ましいと昨今の風潮です。

 

もちろん、世間話で人と人の距離が縮まることは、多々あるので必要な時もありますが、

 

美容室には、「美しくなりに来る」という考えをプロ側が持って、

 

それに対する美と健康の相談を受け、提案ができる場所であることが大事です。

 

相談される関係になる為の、人間関係作りにはまず「聴く」ことが大事です。

 

聞くのではなく、お客様の言葉にできない想いも

 

耳だけでなく心を傾けて「聴く」ことが、信頼関係の始まりです。

 

 

営業とは、人間関係だ。一番強固な関係を築けた人がその信頼関係によって相手に買わせることができる。

人は、信用のできる、自分に一番似た人から買う。実際に売れそうな相手は、あなたを信用して何かを打ち明けようとする。

単に情報が欲しいだけの顧客は、自分のことや自分が求めているものを伝えようとしない。byジェイ・エイブラハム

 

人間の購買動機の割合は【人7:商品3】といわれ、

 

信頼する人や、好きな人から人は買いたいものです。

 

ぜひお客様との信頼関係を気づくためにも、

 

耳+目+心を使って「聴く」ことを心がけましょう!!

 

では今日もしっかり「聴く」サロンワークを心がけましょう!!

 

 

==============

 

 やり遂げる方法

 

==============

 

本気でやろうとすれば

それをやり遂げる方法は

必ず見つかる。

平成28年4月20日(水曜日)

 

おはようございます!!

 

毎日の新人共育&サロンワークありがとうございます!!

 

昨日は、BNIのプレゼンテーションスキルUPセミナーで学ばせていただきました。

 

 

お客さんが商品やサービスを買うのは、その「モノ」自体ではなく、商品やサービスを通じて得られるベネフィットであることがほとんどです。BYセオドア・レビット博士『マーケティング発想法』(ダイヤモンド社)

 

 

お客様に自店や、自分を紹介をいただくには、

 

「美容師です」ではなく、

 

「マイナス5歳ヘアを提案します」などのお客様のメリット(ベネフィット)を

 

伝えることが大事であるといいます。(ベネフィットとは、その商品を通じて得られる価値)

 

そしてプレゼンテーションにおいても、普段のお客様の紹介を増やすことにおいても

 

お客様目線でのメリット、利益を伝えることが、重要です。

 

アップルのスティーブ・ジョブズは、iPodを売るときに「ポケットに1000曲を」と言い、

 

家電メーカーのダイソンは、「ダイソン。吸引力の変わらない、ただ一つの掃除機」とうたったといいます。

 

なぜ人は製品を購入するのか。

「昨年度、四分の一インチ・ドリルが100万個売れた。これは人が四分の一インチ・ドリルを欲しかったからではなくて、四分の一インチの穴を欲したからである」

人は製品を買うのではない。

製品のもたらす恩恵(ベネフィット)の期待を買うのである。

人は製品やサービスのためにカネを払うのではなくて、買おうとしているものが自分にもたらすと信じる価値の期待値にカネを払うのである。

四分の一インチの穴を買うのであって、四分の一インチ・ドリルを買うのではない。BYレオ・マックギブナ

 

 

BNIでは「人は新聞紙がほしいのではなく、そこにあるNEWSが欲しいのである」といいます。

 

すべてのビジネスは、お客様の問題を解決するためにあるといいます。

 

わかっちゃいるけど、自分本位ではなくお客様目線とは意外と難しいものです。

 

「何を売りたい」や「売上を上げたい」などの自分本位よりも、

 

本当にお客様目線で自分たちが、「お役に立つ」ことを規範にしているのかを毎日の業務で考える必要があります。

 

そのためには「理念経営」です。

 

ピンチを脱して復活した企業は、すべて理念に立ち返ったといいます。

 

「スマイル理念」「スマイル営業理念」を再度心に刻み

 

日々の営業を行いましょう!!

 

 

 

==============

 

 チャンス

 

==============

 

準備ができていない人には

チャンスは見えません。

 

努力をし、準備をした人にしか

チャンスを活かすことはできません。

  平成28年4月19日(火曜日)

 

 

おはようございます!!

 

昨日は職業訓練校&おそくまでシャンプーレッスンありがとうございます。

 

 

じりつ【自律】

自分の気ままを押さえ、または自分で立てた規範に従って、自分の事は自分でやって行くこと。

 

 

自分を好きになることは、自分らしく生きる基本なんだよ。

そして、その個性や持っている才能の中で自分らしく生きることが、さらなる経済的自立と精神的自立を実現してくれるはずだ。byリチャード・H・モリタ

 

幸せな人生を送るとは、自律的に生きることと言われます。

 

自律的に生きるとは、他人の評価やモノサシではなく

 

自分の基準で生きることです。

 

「お金がないと不幸せ」「結婚して子供がいないと負け組」「楽して儲かるのはうれしい」etc

 

世間や誰かがつくったモノサシで物事を判断する人は、自律的とは言えません。

 

自分自身で決めた規範を持てるように、仕事から学ぶことが重要です。

 

そして自分の行動に責任を持つことでもあります。

 

やはり基本は、「インサイドアウト」で自分が源という考え方です、

 

自分の外に原因を求める人とは自立のできていない依存的な人と言えそんな人は、

 

【自分にはできない誰か助けてほしいチャレンジしない努力をしない結果が出ない学ぶ機会がない自信がつかない自分にはできない】

 

の恐怖のスパイラルに巻き込まれます・・・

 

人のせいにする人は、自分でコントロールできない(関心の輪)部分に労力を使い

 

逆に自分が源の人は、自分がコントロールできる(影響の輪)部分に労力、神経を集中します。

 

TA心理学者エリックバーンは有名な言葉

 

他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」と残しました。

 

 

自律的に生きるとは、

 

自分で決めたビジョンに向かい、自分のできることに集中して、今を100%生きることです。

 

そんな人には、「言い訳」や「愚痴」や「不平不満」は、出る余地がありません。

 

ぜひ今日も、人と比べず自分らしく、学び多き1日を送りましょう!!

 

 

 

==============

 

 口ぐせ

 

==============

 

無くて七癖といいます。

あなたはどのような口ぐせがありますか?

 

否定的な言葉より、前向きな言葉を口ぐせにしよう!

↑このページのトップヘ