読むと元気になる!仕事のヒント満載!!神戸の美容室 スマイル のオーナー篠原感謝和隆のブログ

神戸の美容室 スマイルの社長blog スタッフへ送り続けているメッセージをまとめています。 美容師さんはもちろん、異業種の方の仕事のヒントになればうれしいです。

2016年05月

  平成28年5月8日(日曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は営業後に全体会議ありがとうございます!!

 

欠席して申し訳ございません( ノД`)シクシク…猛省しております。

 

 

人間、出来ない理由を言うから、出来なくなる。

 

お金がない、人脈がない、経験がない。

無いこと言い出せば、きりがない。

 

世の中、できない理由を言うやつは、いつまでも出来ない。

 

しかし、夢を叶えるやつは「こそ」と言う。

 

だからこそ、今できることをやる。

 

中村文昭

 

 

 

講演家として有名な中村文昭氏は、人生の師匠から

 

道を開く4つの教えを叩き込まれたと言います

 

その師匠直伝『4つの鉄板ルール』とは、次の通りです。

 

一つ、返事は0.2秒!

物事を頼まれたときに、自分の損得を考えるからYESが言えない。

損得ばかりを考えている人は、信頼も尊敬も得られない

 

一つ、頼まれごとは試されごと!

何か物事を頼まれたら、頼んだ人の想像以上の仕事をする。

それによって自己成長と信頼を得られる

 

一つ、出来ない理由は言わない!

できない言い訳はいくらでもできる。できる方法を前向きに探すマインドが成功と幸せを引き寄せる。

 

一つ、そのうちと言わず今出来ることをやる!

今日できないことは十年たってもできない。今の与えられた仕事を全力でできない人間は、10年後も何か言い訳して、「そのうちやる」と言い続ける。

 

 

というもの

 

結局は、今できること、今すべきことに魂を込めて一生懸命する事で、周りの人が一生懸命生きようとする人に対して、援助したくなる。

 

そして色んな人との縁が広がり、人生がいつの間にか切り開かれていくと言います。

 

人生の成功と幸せは「今を全力で生きる」こと!

 

仕事も遊びも研修も手抜きなしで全力で取り組みましょう!!

 

 

 

==============

 

 意図と方法

 

==============

 

意図が明確であれば

方法やいくらでもあります。

 

「なんとしてもやり遂げよう」という

思いを強く持とう。

  平成28年5月7日(土曜日)

 

おはようございます!!!

 

GWラスト1日!!

 

昨日は営業後に業績UP委員会の立ち上げありがとうございます!!

 

忙しさを愉しみましょう!!

 

会社には4つの「ジンザイ」がいると言われます

 

人罪・人在・人材・人財

 

 

■ 人罪

・邪魔をし、マイナスになる人

・ミスや失敗を繰り返す人

・仕事を何もしない給料泥棒

・悪事を働き、会社に損害を与える人

 

 

■ 人在

・会社に、ただいるだけの人

・無害だが、無益な人

・平均的な仕事しかしない人

・無難に働いて給料がもらえさえしたら、それでいいという人

 

■ 人材

・材料だけの人

・言われた通りにこなす人

・いつかは、組織に貢献してくれるだろうと思われる人

 

 

■ 人財

・自ら進んで何事にも取り組む人

・会社にとって、なくてはならない人

・今後もずっと、組織に貢献してくれる期待が大きい人

・会社の利益に直結する有能な働きをする人

 

 

人材は、材料というとらえ方で、代わりがきく人

 

人財は「あなたでなくては困る」という会社の宝です。

 

そして人財と人材の大きな違いは、人間性と言われます。

 

仕事は知識や技術でするものではなく、人間性でするからです。

 

「人として大切なこと」

 

「なんのために働くのか?」

 

というあり方

 

健全な価値観を持つことが人間性です

 

ぜひかけがえない人財になるために、

 

人間性を磨きましょう!

 

その為には、「学び続ける」こと!

 

人財があふれる社風を創りたいものですね!

 

 

==============

 

 意思決定の法則

 

==============

 

止まって、良く見て、選ぶ。

 

感情に流されない。

心を落ち着けて、よく考えてから決める。

 

 

  平成28年5月6日(金曜日)

 

おはようございます!!

 

GWも残り2日!忙しく締めくくりましょう!!

 

「挑戦」

 

この世には二つに一つの選択しかない

 

あきらめて生きるか、挑戦し続けて生きるか

 

あきらめて生きている人があまりにも多い

 

自分に妥協し自分を偽り、他人のせいにして言い訳を言い続け

 

弱音をはいてあわれみを乞い人生を生きている

 

あきらめ・・・なんと安易な言葉だろう

 

挑戦こそが人生だ

 

困難にあえて挑戦し困難を乗り越え

 

自分らしく生きる

 

挑戦するから命が燃える

 

挑戦するから魂が生きる

 

挑戦こそが新しい道を切り開く。

 

BY田舞徳太郎

 

 

「仕事は楽しいかね??」

 

今に100%全力投球している人は、

 

「愉しみ」を得て、

 

過去や、未来に目がいっている人は、

 

「退屈」や「不安」を抱くといいます。

 

毎日の現実の仕事の課題、問題から逃げずに

 

挑戦し続けることが

 

自分の命を燃やすこと、成長することである。

 

ライバルは他人ではなく、昨日の自分!

 

自分を日々進化し続けることが

 

「自分らしさ」を出すことであり、

 

自分らしく生きることは、しあわせな人生

 

つまり

 

今に全力投球できる人は幸せな人!

 

今日も本気の1日を過ごしましょう!!

 

 

 

==============

 

 最後までやりぬく

 

==============

 

締切が来たときが終わりではない。

 

あきらめたときが終わり。

最後までやりぬこう!

 

  平成28年5月5日(木曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は朝から会議&サロンワークありがとうございます!!

 

 若い人達の中に、「自分探しの旅に出たい」といった声を聞くことがある。私は、その言葉を頭から否定している。「自分を探すな」と。

 若い人は、自分を探してはいけないのである。そもそも人生経験が乏しいのだから、どんなに探してみたところで、見つかるはずがない。゛もともと、ない私゛は、どんなに探し回ったところで、見付けることはできない。だから若い人達に言う。「自分を探すな。自分をつくれ」と。若い時は、しっかりと自分をつくるのだ。人間としての足腰を鍛えて、どのような困難にも耐え得る生命力を養うのだ。By上甲晃

 

 

熱意、誠意、創意──三意といいリーダーに不可欠な3要素といいます。

 

熱意、情熱はすべての源で、強い情熱を持つ人が、

 

「自分たちなら変えられる」「影響を及ぼすことができる」「もっとうまくできる」と思って仕事をすることで物事は成功し、

 

情熱とは寝ても覚めても24時間、そのことを考えていることであると言います。

 

そして、エネルギーにあふれる人が事業を通じて得られる喜びを仲間に伝え、

 

周りも喜びを感じるようにすることで職場は変わります。

 

熱意だけでは顧客や周りの人の気持ちを考えれなくなる場合があり、

 

自分よがりになることもあるので「誠意」が必要です。

 

そして松下幸之助は、「熱意と誠意が創意工夫を呼び、不可能を可能にする」といい、

 

「できない」は自分勝手で試行錯誤と創意工夫で乗り越えることが

 

【価値ある仕事】であると言います。

 

リーダーだけでなく働く人々全員が、

 

熱意、誠意、創意の三意を持ち、

 

誰にも負けない気持ちで仕事に向かうことで組織の成長自分の成功につながります。

 

 

どんな場合にも情熱が大切な要素であることは確かだ。いかに優れた事業計画でも、それを推進する人たちの熱意と誠意がなければ成果を上げることはできない。BYハワード・シュルツ(スターバックスCEO)

 

 

ぜひ全員が前向きに「できる思考」の良い職場を創っていきましょう!!

 

仕事に熱意!お客様には誠意!困難には創意!でぶつかっていきましょう!!

 

GWのラストスパート頑張りましょう!!

 

 

==============

 

 成長

 

==============

 

去年と比べて

成長したところはどこだろう?

  平成28年5月4日(水曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は朝早くから会議&サロンワークありがとうございます!!

 

 

仕事には知恵も大事、才能も大事。しかし、もっと大事なことは些細と思われること、平凡と思われることも疎かにしない心がけである。by松下幸之助

 

松下幸之助氏は、目立たない仕事に組織のレベルが表れると言います。

 

森信三氏は、職場の三ヶ条「時を守り、場を清め、礼を正す。」といい

 

やりたくない仕事をたらいまわしにする組織、

 

汚れ仕事をしたがらない組織は、

 

相手に対する心配りがなく、信頼関係が生まれないと言います。

 

よいお店や職場はトイレがキレイに掃除されてあると言われるのは、

 

トイレ掃除は、(汚れ仕事)の典型であるからです。

 

昔から偉人は、「時を守り、場を清め、礼を正す。」ことを大事にします。

 

より良い人生を送りたければ、良い職場にしたければ自分が源で、

 

「早めの出勤、汚れ仕事、元気で明るい挨拶」を実践することで、

 

人としての信頼を得ることが大事です。

 

そして、目立たない仕事や汚れ仕事を

 

誰かがやってくれていることに気付き感謝するも善い人生をつくります。

 

 

一回の掃除では何も変わりませんが、積み重ねることで信頼に変わっていく。

たとえ小さいことであっても、正しいことをやり続ければ必ず大きな影響を及ぼすようになる。

by鍵山秀三郎

 

 

 

==============

 

 自分を褒める

 

==============

 

どんな小さなことでもいいのです。

 

何かができたら、

心でガッツポーズをしよう!

  平成28年5月3日(火曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は朝早くから副店長会議&サロンワーク&夜遅くまで教育班会議ありがとうございます。

 

 

 

価格とは、何かを買うときに支払うもの。

価値とは、何かを買うときに手に入れるもの 。

byウォーレン・バフェット

 

 

松下幸之助は、商売を成功させるためには「説得力」を身につける必要があると言います。

 

自分の商品、サービス、技術の価値、自分自身の価値を正しく伝えることが「説得力」であり

 

「商売とは、価値ある商品を適切な利益が含まれた価格で買ってもらうことで、社会の繁栄に貢献すること」であると言います。

 

 

低価格競争に流されないためには、「当社はこれだけ安く提供できます」といった価格訴求ばかりではなく、「当社からお買い上げいただくと、ほかにもこんな利点があります」という自社ならではのメリットをしっかりとアピールしておくことが大切です。BY松橋良紀

 

お客様に選んでもらうための、1番安易な方法が「値引き」であり、

 

値引きにより、材料の質を落としたり、工程を省いたりしなければなくなり、

 

商品、技術、サービスの質が下がり、

 

ライバル会社もそれに乗ってくれば、業界全体の質を下げ信頼を損ね、

 

社会に迷惑をかけると言います。

 

「値引き」に頼らずに選んでいただくためには、

 

「価値」を生み出す創意工夫と努力、

 

価値を伝える「説得力」のトレーニングが必要です。

 

その為に、美容室では「髪の話をしよう」と言われます。

 

スマイルでは、「髪と健康のプロ」として、お客様を美と健康に導けるメンターを目指します。

 

ぜひ「美と健康」にアンテナを張り、情報を集め、

 

そしてそれを絶えずアウトプットする習慣を繰り返して

 

「説得力」を磨き、

 

「美と健康マスター」になりましょう!

 

では

 

本日もGWのサロンワーク!

 

美と健康を提案しましょうね!

 

価格だけが競争ではありません。

もちろん、お客様にとっては安ければ安いほどよいことです。

しかし、ただ安ければよい、というだけのお客様ばかりではありません。

価格よりも、より質の高いサービスを求めてこられるお客様も必ずいらっしゃいます。

価格競争をする前に、サービスを見直すことが先決です。by鍵山秀三郎

 

==============

 

 見方を変える

 

==============

 

これまでとは違う視点でものを

見れるようになることも成長です。

 

前向きにとらえてみよう!

  平成28年5月2日(月曜日)

 

おはようございます!!

 

GWでもサロンワーク&トレーニングありがとうございます!!

 

 

人間欲のない人間になったらおしまいです。欲の出しすぎはよろしくないが、欲のなさすぎも困りものです。欲がないのは大変きれいに聞こえますが、その実、骨を折ることが嫌い、精を出すのが嫌いで、つまり、人間が怠け者の証拠です。

 

~王子製紙 藤原銀次郎

 

プロのセールスは人間関係を大事にします。

 

販売技術も大切ですが

 

【訪問件数:販売技術】=【7:3】と言われ

 

お客様の購買理由も【人の魅力:商品の魅力】=【7:3】と言われます。

 

そして、販売力とは人間関係能力と同じですので、

 

場数を踏めば上がります。

 

その為に【POC(ポイントオブコンタクト)=顧客接点】が大事になります。

 

まめな人ほど、販売力は高くなっていきます。

 

 

人と話をする時は、その人自身のことを話題にせよ。そうすれば、相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる。

~ディズレーリ

 

 

販売上手とは、お客様を動機づけできる人で、

 

それはリーダーシップにもつながります。

 

動機付けでいる人は、「聞き上手」であり、

 

「聞き上手」な人は「質問上手」です。

 

すべてのビジネスは「不満、不快、不足」の解決であり、

 

顧客が持っている不完全な状況の認識と、それを解決したい言う願望欲求を掘り出すことで販売は成立します。

 

その為には、まずは顧客の声を、心から聴き、質問をし、「不」を聞き出すことが重要で、

 

それを積み重ねて、自分の能力を高めていく必要があります。

 

すぐには、トップセールスにはなりませんが、毎日のお仕事で経験を重ね

 

「傾聴力」「質問力」を上げて「販売力」を身に付けていきましょう

 

トップ・セールスマンとして成功した男とは、

一、最も多く侮辱と屈辱を受けた男である。

ニ、最も多くの断りを受けた男である。

三、最も多くの失敗と敗北を喫した男である。

~奥城良治

 

 

 

 

==============

 

 自分を信じる

 

==============

 

自分が自分のことを信じないで

誰が自分のことを信じるのですか?

  平成28年5月1日(日曜日)

 

おはようございます!!

 

GWのお志事&共育ありがとうございます!!

 

 

 

本当の利益というものは、義理に適うものでなければならぬ。ところが世の中の利害というものは大抵義理に反して打算に走る。これが問題である。by安岡正篤

 

 

一般的に、「売り上げ」から「仕入れの額」を引いた金額を「売上総利益」「粗利益」と呼び

 

「付加価値利益」「貢献利益」とも呼びます。

 

生み出した付加価値が他人から評価され、その対価を得ることが利益になるわけです。お客さまに認知される、お客さまが必要とするものを探し出す、それに沿うものを構築して実現していく。それが全部揃わないと利益にならない。by東京エレクトロン代表取締役会長兼社長・東哲郎

 

同じ商品でも、高く売れる力が「付加価値」であり、

 

お客様に「貢献」した証です。

 

安売り競争をするよりも

 

「高くても、あなたから買いたい」と思っていただける

 

「お客様満足」を目指すことで、

 

・数を追わないので、一人一人に納得のいく仕事ができます

 

・数をさばくための長時間労働が無くなります

 

・安定した利益を確保され、健全な経営ができます

 

・一生この仕事をできる土壌ができます

 

 

お客さまが製品やサービスに価値を認めなければ、利益は低くなるわけですから、お客さまからその価値を認めていただくことによって高い利益が得られることに対してプライド持たなくてはいけないby東京エレクトロン代表取締役会長兼社長・東哲郎

 

価格が10%上がると、利益が150%増えると言われるくらい、

 

販売価格は、重要です。

 

そして、なにより10%価格を上げても、お客様が来続けてくれるような「価値」をもったお店や人になる必要があります。

 

その為には、ライバル他社よりも

 

「よく学び」「どこよりも仲の良く」「いつも感動を与える工夫」を追求する必要があります。

 

今から価格を10%UPしたとしても、納得していただける

 

「商品」、「技術」、「サービス」を提供しましょう!

 

その為に?

 

何ができるか?

 

MTでも話し合ってくださいね!!

 

では元町店サロンワーク、オフィス給与計算、その他良い休日を!!

 

 

==============

 

 欲しいものは…

 

==============

 

漠然と取り組んでは結果も漠然とした

ものになります。

 

欲しいものは明確に、

具体的に、肯定的に決めよう!

  平成28年4月30日(土曜日)

 

 

おはようございます!!

 

4月のお志事お疲れ様です!!

 

仕事を志事と、表現する会社があります。

 

仕事は自分の大きな志のためにしているという仕事観からです

 

ぜひ健全な仕事観を持って、周りの人を幸せにできる志事をしたいですねっ!

 

 

 

大切なのは、どれだけ多くをほどこしたかではなく、それをするのに、どれだけ多くの愛をこめたかです。大切なのは、どれだけ多くを与えたかではなく、それを与えることに、どれだけ愛をこめたかです。Mother Teresa (マザー・テレサ) -

 

 

 

健全な仕事観とは、「与えること」

 

それは、お客様に「与えること」も、もちろんですが、

 

すべての人に与えること。

 

周りのスタッフをどう喜ばせるか?

 

取引業者さんや、宅配のお兄さん、ご近所さん

 

すべての人を喜ばせる気持ちが、良い社風を醸成します。

 

与えるから、自分も与えられるという価値観が健全な仕事観です。

 

「権利」と「義務」という言葉がありますが、

 

自分の権利を先に主張するのではなく、義務を果たす人が増えないと組織はうまくいきません。

 

まずは与える気持ちを全員が持てる、安心感のある会社を創りたいですね!

 

 

 

 

人はしばしば不合理で、非論理的で、自己中心的です。

それでも許しなさい。

 

人にやさしくすると、人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、と非難するかもしれません。

それでも人にやさしくしなさい。

 

成功をすると、不実な友と、本当の敵を得てしまうことでしょう。

それでも成功しなさい。

 

正直で誠実であれば、人はあなたをだますかもしれません。

それでも正直に誠実でいなさい。

 

歳月を費やして作り上げたものが、一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。

それでも作り続けなさい。

 

心を穏やかにし幸福を見つけると、妬まれるかもしれません。

それでも幸福でいなさい。

 

今日善い行いをしても、次の日には忘れられるでしょう。

それでも善を行いを続けなさい。

 

持っている一番いいものを分け与えても、決して十分ではないでしょう。

それでも一番いいものを分け与えなさい。

 

Mother Teresa (マザー・テレサ) -

↑このページのトップヘ