読むと元気になる!仕事のヒント満載!!神戸の美容室 スマイル のオーナー篠原感謝和隆のブログ

神戸の美容室 スマイルの社長blog スタッフへ送り続けているメッセージをまとめています。 美容師さんはもちろん、異業種の方の仕事のヒントになればうれしいです。

カテゴリ: コアコンピタンス経営

  平成28年6月6日(月曜日)

 

 

おはようござます!!

 

昨日はサロンワーク&研修お疲れ様です!!

 

真のマーケティングは、顧客から出発する。

すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する。

—ピーター・ドラッカー

 

 

ビジネスは、

1、          見込み客を費用効果的に集める

 

2、          その見込み客を成約して既存客にする

 

3、       既存客に繰り返し買ってもらい固定化する

 

という単純な3つのプロセスを継続的に行うものであると言われます。

 

そしてすべての始まりは、見込み客を効果的に集めることにあり、

 

それは、お客様の紹介であっても、広告であっても

 

「お客様を集める能力」が重要であると言われます。

 

大事なのは技術ではなく、それを使って何を生み出すことが出来るかだ。by—スティーブ・ジョブズ

 

すべてのビジネスは「問題解決」と言われるので、

 

自分自身が、自分のお店がお客様の「どんな問題を解決できるのか?」を言葉にできることは、

 

第一段階でそれが「他者にない価値」であれば、お客様が自分を選ぶ理由ができます、

 

逆に言えばそれを明確にできないと「お客様が来店し続けてくれる理由がない」ことになり、

 

それを、失客と言います。

 

ビジネスは「価格」か「価値」のどちらかを売るものであるので、

 

その【価値】を具体化しないと、「価格」を売り続けることになり

 

安売り競争を続けることになります。

 



ぜひ「自分の店だけの価値」「自分だけの価値」を言葉にしてみて


お客様に「あなたでなくてはダメ」と思ってもらえることを目指しましょう!

 

 

 

 

==============

 

 ワクワク

 

==============

 

将来、自分がどうなっていたいか。

職場をどうしたいかをイメージしよう!

 

こうあったらいいなあ!

こうありたいなあ!

 

ワクワクするイメージを描こう!

 

 

親愛なるスマイラーの皆様へ

 

「戦略思考」と「顧客満足(CS)経営」」

 

会社は利益を上げなければ成り立ちません。利益を上げることは恥ずべきことでもなければ、人の道に反したことでもありません。

自由市場において、競争の結果で決まる価格は正しい価格であり、その価格で堂々と商いをして得られる利益は正しい利益です

厳しい価格競争の中で合理化を進め付加価値を高めていく努力が利益の増加を生むのです

お客様の求めに応じて営々と努力を積上げることをせずに投機や不正で暴利を貪り、一攫千金を夢見るような経営がまかり通る世の中ですが、公明正大に事業を行い正しい利益を追求し、社会に貢献していくのが京セラの経営です by稲森和夫


S_4388639782185


 

売上金額から仕入れ額を差し引いた利益を、「粗利益」と言い、またの名を「貢献利益」「付加価値利益」と呼びます。

 

価格競争に巻き込まれずに、会社の経営を安定させて、強い幸せな会社を創るためには「粗利益」の高い商品をたくさん回転させることが重要といわれますので「貢献」と「付加価値」という言葉は、強い会社のキーワードになります。

 

ライバル他社よりも高い価値を提供できることを差別化戦略といい、付加価値とはライバル他社よりもお客様に貢献することですので、その為には【手間ひま】をかけることが大事です。

 

 差別化戦略に成功している企業は、ライバル他社がやりたがらない「面倒くさいこと」「手間のかかること」を徹底して行ってといると言います。


大倉海岸_8

 

 またそのためにも、自社のお客様のターゲットを絞り込み「誰に、何を、どのように売るのか」を絞り込み、そのお客様に自社に【価値】集中して与えることが大事でありその考え方を「戦略思考」と呼びます。

 

 絞り込んだお客様に【経営資源【人、モノ、金、サービス】を手間ひまかけて注ぎ込むことにより、どんなに価格が高くても「あなたから買いたい」と思われる人や会社になれること、それを「顧客満足(CS)経営」言われます。 

 「顧客満足(CS)経営」とは「お客様の満足を組織的に作り出し、そして継続し続ける経営」のことを言います。

 

 中小企業がしてはいけないことは、価格競争であると言われ、その価格競争に巻き込まれないためにも、そして自宅から何軒もの美容室を通り越して自店に来続けていただくためにも、「あなたでなくてはならない」とお客様に感じてもらい選ばれる必要があります。

 

 そのために中小企業がすべきことは、すべてのお客様に100%の満足を提供するのは難しく、「戦略思考」で絞り込んだ一部のお客様が150%の満足をしてもらえる「技術、サービス、接客、問題解決」をする「顧客満足(CS)経営」であるといわれます。



大倉海岸_7

 

 「戦略思考」と「顧客満足(CS)経営」言葉にすると難しそうですが、自店の価値を感じていただけるお客様に、どこのサロンよりも「手間ひま」をかけて貢献し、喜び、感動を与え続けること、そのことによりどんなに高くても、どんなに遠くても「あなたから買いたい」と思っていただけるサロンをつくることができるのです。

 

 「戦略思考」も「顧客満足(CS)経営」も生み出すのは人財です。その為には、お客様の為に積極的学び続け、成長し続ける社風をつくることが大事です。

 

 ぜひスマイルは、積極的な全員参画経営で全員が人財になり、お客様の喜びをつくり続けていきましょう。

 

 

2016年5月31日  篠原感謝和隆

スタッフ数   45人(スタッフ100名まで残り55名)

夢野店7人  住吉店7人 アンベリール14人 アンジェ9人 六甲店3人 アルプス店4人 オフィス1人

 

  平成28年6月1日(水曜日)

 

6月のサロンワーク初日!ありがとうございます!!

変化する時代で必要なのは、「自分たちは何屋か」「どこに強みがあるのか」という自社の存在理由やコア・コンピタンス(中核的な優位性)を再確認することです。たとえばレコード会社なら、アーティストとの関係を深めて、コンテンツで勝負するのか、それとも従来のブランドを生かして市場側に軸足を移し、ディストリビューター(流通業者)になるのか。その意思決定をしてこそ、技術革新や産業構造の変化に対応することができます。by内田和成

 
これからの競争が激しくなる時代には「競争優位」に立つことです、
[競争優位に立つ]とは「他社よりもお客様を喜ばせることです」

その為に
【ライバル他社より安くつくる=コストリーダーシップ】
【ライバル会社よりも高い価値を提供する=差別化戦略】
の二つの追求をする必要があると言われ、それができるには「戦略思考」を持つことが必要です。

戦略思考とは、目の前の売上ばかりを見ること(戦術思考)ではなく、

1年後、2年後の、あるいはもっと先の売上や利益を視野に入れている目線のことです。


その為には、自社は

「誰に」「何を」「どんな方法で」売るのか?

つまり

「誰に」「何を」「どんな風には」売らないのか?

 
を考え、攻め切ることが需要です。

攻め切ることとは、

「顧客」「商品」「営業方法」「顧客維持」「エリア」を絞り込むことであり、

絞り込むためには、変化の大きい今の時代では、

沢山の経営情報を得る必要がありますし、経営知識を学び続けることで、わが社の経営ノウハウを蓄積することも必須です。
 
毎日の業務を経営目線で行える人が「人財」と呼ばれます。

その為には、自ら積極的に学び続けること。

すべてのことから学び続けることが重要ですね。

 

一生学び続ける事が大きな競争優位性になるbyウォーレン・バフェット





 

  平成28年5月31日(火曜日)

 

おはようございます!!

 

毎日のサロンワーク&トレーニングありがとうございます!!!

 

これからの競争が激しい時代には、【競争優位】にいかに立てるかが重要と言われます。

 

競争優位に立つには3つの戦略があります

 

【1、コストリーダーシップ戦略】資金力のある企業が得意とするもので、大量生産、大量仕入れ、大量販売などによりシェア拡大戦略ですから、資金力のない中小企業の戦略ではありません。


2、差異化(差別化)戦略】

商品の差別化、サービスの差別化、チャネルの差別化などによって価値を付加し、ブランドイメージを確立していくことで、顧客の満足度を向上(ファン化)させる戦略でもあります。

 

 

そしてその差異化戦略をさらに、尖らせて顧客を絞り込んだものが【3、集中戦略(特定セグメント)】です。

 

 

先日、この戦略に大成功している大阪の道頓堀ホテルの専務橋本氏の講演を聴かせていただきました。

 

橋本氏は、価格競争から価値競争への変革が重要であり。

 

その為には、【選択と集中】といい、中小企業はすべてのお客様に100%の満足を与えることはできない。1部のお客様に150%の満足を与えることが大切である」といいます。

 

つまり「誰に売るのか」=「誰に売らないのか」を決める顧客の絞り込みが重要であると言います。

 

顧客の絞り込みとは、もちろんターゲットではないお客様を断ることではありません。

 

ターゲット顧客(ペルソナ)に、わが社の経営資源【人、モノ、カネ、サービス】をすべて集中させることであると言います。

 

その為には、各店舗の理想のターゲット顧客をみんなで共有することが大切ですね!

 

ぜひ毎回のミーティングで「誰に売るのか??」時間をかけて話し合ってみてください。

 

もちろんスマイルの理念に沿った顧客は絶対条件ですが・・・

 

 

 

 

==============

 

 偶然はない

 

==============

 

偶然がないとすれば、

目の前で起きているこの事実は

自分に何を伝えようとしている

のだろうか。

  平成28年5月1日(日曜日)

 

おはようございます!!

 

GWのお志事&共育ありがとうございます!!

 

 

 

本当の利益というものは、義理に適うものでなければならぬ。ところが世の中の利害というものは大抵義理に反して打算に走る。これが問題である。by安岡正篤

 

 

一般的に、「売り上げ」から「仕入れの額」を引いた金額を「売上総利益」「粗利益」と呼び

 

「付加価値利益」「貢献利益」とも呼びます。

 

生み出した付加価値が他人から評価され、その対価を得ることが利益になるわけです。お客さまに認知される、お客さまが必要とするものを探し出す、それに沿うものを構築して実現していく。それが全部揃わないと利益にならない。by東京エレクトロン代表取締役会長兼社長・東哲郎

 

同じ商品でも、高く売れる力が「付加価値」であり、

 

お客様に「貢献」した証です。

 

安売り競争をするよりも

 

「高くても、あなたから買いたい」と思っていただける

 

「お客様満足」を目指すことで、

 

・数を追わないので、一人一人に納得のいく仕事ができます

 

・数をさばくための長時間労働が無くなります

 

・安定した利益を確保され、健全な経営ができます

 

・一生この仕事をできる土壌ができます

 

 

お客さまが製品やサービスに価値を認めなければ、利益は低くなるわけですから、お客さまからその価値を認めていただくことによって高い利益が得られることに対してプライド持たなくてはいけないby東京エレクトロン代表取締役会長兼社長・東哲郎

 

価格が10%上がると、利益が150%増えると言われるくらい、

 

販売価格は、重要です。

 

そして、なにより10%価格を上げても、お客様が来続けてくれるような「価値」をもったお店や人になる必要があります。

 

その為には、ライバル他社よりも

 

「よく学び」「どこよりも仲の良く」「いつも感動を与える工夫」を追求する必要があります。

 

今から価格を10%UPしたとしても、納得していただける

 

「商品」、「技術」、「サービス」を提供しましょう!

 

その為に?

 

何ができるか?

 

MTでも話し合ってくださいね!!

 

では元町店サロンワーク、オフィス給与計算、その他良い休日を!!

 

 

==============

 

 欲しいものは…

 

==============

 

漠然と取り組んでは結果も漠然とした

ものになります。

 

欲しいものは明確に、

具体的に、肯定的に決めよう!

  平成28年3月28日(月曜日)

 

 

おはようございます!!

 

昨日は、入社式&全体会議

 

月曜日なのに、ありがとうございます。

 

 

【変化する時代で必要なのは、「自分たちは何屋か」「どこに強みがあるのか」という自社の存在理由やコア・コンピタンス(中核的な優位性)を再確認することです。たとえばレコード会社なら、アーティストとの関係を深めて、コンテンツで勝負するのか、それとも従来のブランドを生かして市場側に軸足を移し、ディストリビューター(流通業者)になるのか。その意思決定をしてこそ、技術革新や産業構造の変化に対応することができます。】内田和成、日本の経営コンサルタント。

 

 

昨日は自社の「価値=売り」はなに??

 

というディスカッションをしましたが、

 

この「価値=売り」を考えるのは

 

今!もっとも重要です。

 

そして考えて考え抜いて、他社にはない独特のものを見つけなくては、

 

今後の厳しい美容業界を生き抜けません

 

その為には、たくさんの場で3つを学ぶぶ必要があります。

 

1、経営情報・・・どこに市場があるのか

 

2、経営知識・・・どうやって売るのか?

 

3、経営ノウハウ・・・会社として蓄積しているのか?

 

 

それを得るには、同業他社や、異業種の人との交流は大きなヒントがあります。

 

普段のサロンワーク以外に学ぶ場を持たなくては、

 

向上できない時代です、

 

逆に向上できない組織のや人の特徴はは

 

1、否定的な考え方、後向きの発想

   「時間が無い」「自分中心」

2、消極的な行動(進んで物事をしない)

3、報告・連絡・相談の不徹底

4、知識不足

5、情報不足

6、継続しない

 

です。

 

 

継続して学び続けて、

 

他社とは違う顧客に

 

他社とは違う商品、サービス、技術を

 

他社とは違う売り方で与えることを

 

実現できなくてはなりません。

 

ぜひ、毎日のサロンワークはもちろん

 

会議、研修、講習でたくさんの「気づき」を得ましょう!

 

そしてみんなでスマイルのコアコンピタンスを創り上げましょう!!

 

 

  平成28年3月26日(土曜日)

 

おはようございます!!

 

昨日は営業後の2470講習お疲れさまでした。

 

ぜひとも今日から、たくさん予約を取っていきましょう!!

 

景気後退期に企業が実行すべきマーケティングの基本動作は4つあります。

. 顧客がどう変わりつつあるのかを注視すること。

. 自社の製品やサービスを再点検すること。

. 製品が顧客の手に届くまでの全プロセスを再点検すること。

. 販売促進の抜本的な改革をすること byフィリップ・コトラー

 

 

 

現在の企業の実態は

 

環境に関係なく実力で利益をを出し続けている企業が10%

 

環境によって利益が出たりでなかったり、利益がトントンの企業が20%

 

環境に実力が追いつかず赤字の企業は70%

 

と言われています。

 

 

そして利益を出し続けている企業は、同質化競争から抜け出し

 

価格競争にも巻き込まれず利益を出し続けているといいます。

 

 

もし顧客がどこのサービスも似たようなものとみなすなら、顧客は誰がそのサービスを提供しているかということより価格を重視するようになる。価格競争から抜け出すには、サービス内容とサービスの提供方法を開発し、そしてイメージを差別化することが必要となる byフィリップ・コトラー

 

 

その為に他社と

 

違う商品(違う技術、違うサービス)と違う販売方法がなくてはお客様は、

 

近いところか安いところに行ってしまいます。

 

違う商品(違う技術、違うサービス)と違う販売方法のある企業は

 

他と異なる価値を提供できて差別化ができ

 

お客様は価格が高くても買ってくれるといいます。

 

その為には顧客情報、お客様の声にライバル会社よりも応えていくことが重要であり

 

お客様はスマイルと他のサロンをいつも比べているという意識が大切です。

 

比較されてもやっぱりスマイルの○○さんと言われる魅力が必要です。

 

しかし魅力は短期間にはできるものではなく、

 

長期的に実力をつける必要があります。

 

その為には学ぶことが大切です。

 

目先の売上をつくることに終始してしまえば、

 

学ぶ機会(チャンス)を失うこともあります。

 

経営情報、経営知識、経営ノウハウを社員さん全員が学ぶ姿勢の会社は強い会社です。

 

スマイルも営業理念にあるように、学ぶ姿勢を持ち続ける社風を創りたいものです。

 

そして、競争にも勝ち抜きスタッフさん全員が

 

物心共に幸せな会社を創りましょう!!

 

 

 

 

 

==============

 

 制約と知恵

 

==============

 

制約があるから

知恵が生まれてくるのです。

 

何の制約もなければ、

何も考えないで済むし、工夫もしないでしょう。

 

 

 

スマイル感謝ブログhttp://ameblo.jp/smilekobe/

 
社長ブログhttp://smilekobe.blog.jp/

  平成28年3月25日(金曜日)

 

おはようございます!!

 

繁忙期のサロンワークありがとうございます!!

 

3月も残りわずか!毎月自己ギネスを目指し頑張りましょう!!

 

今の経営環境は、

 

1、自社のコアコンピタンスを用いて、市場の主導権を獲得する競争の時代

2、コアコンピタンスのない、あるいはコアコンピタンスがあっても我が社がどのようなコアコンピタンスがあるか?持っているか?わからないと競争に負ける時代

3、長期的な視野をもってそれを製品や技術やサービスに生かしていく具体的な方法を見つけなければ、競争に負ける時代

 

と言われます。

 

そしてこの時代を乗り越えるためのキーワードは

 

【コア(中核)・コンピタンス(能力・実力)】と言われます。

 

コアコンピタンスとは競争優位を持つための源泉で

 

会社が利益を出すために、永続するために必要です。

 

そしてコアコンピタンスを実行できるのは

 

「可能思考」の人財だけであるといいます。

 

他社と差別化できない企業は淘汰されますが、当社がこれまで扱ってきた商品は、玄関マットや文房具など、他社とは差別化できないラインナップです。ならば、どこで差別化を図るか。人材しかないと痛感したのです。by本多均「ジャスト」社長。

 

 

コアコンピタンスは、今までの自分の常識や業界の常識を疑うことのできる

 

前向きで柔軟な思考が大切です。

 

そして理念を深く理解し、

 

理念に基づいた自社独自の強みを長い年月をかけて

 

醸成していく、目先の利益のみに走らない

 

粘り強さが重要であり、コアコンピタンスとは

 

『理念経営』であるといいます。

 

 

すぐにできないことであるから、自社や自分の

 

誰にもまねのできない「独自性のある強み」ができます。

 

ぜひ理念を大切にしましょう。

 

そして理念をもとにスマイル独自の魅力を出しましょう!

 

スマイルらしいスタッフのみが、

 

スマイルのコアコンピタンスを実践できます!!

 

今日も理念に基づき良い仕事をしましょう!!

 

 

 

 

==============

 

 先を見る

 

==============

 

問題や障害がないことはありません。

 

問題だけを見て、あきらめるか、

それとも、

それを乗り越えた先をみて行動するか。

  平成28年3月17日(木曜日)

 

 

おはよーございます!!

 

日々のお仕事ありがとうございます!

 

私の着ているものを見て、みんな笑ったわ。でもそれが成功の鍵。私はみんなと同じ格好をしなかったの。

 

≪ファッションデザイナー/ココ・シャネル≫

 

昨日は大阪にコアコンピタンス経営が成功している会社の事例を聴きに行ってきました。

 

経営とは、お客様との価値の交換で、

 

ライバル他社が絶対まねのできない価値を与えることが、

 

差別化を更に超えた我が社の独自化です。

 

お客様からいただく価値は、売上、利益だけでなく

 

口コミ、紹介も含めたものであり、

 

自社が与えた価値と同等の価値がお客様よりいただけます。

 

そして、いかにして価値をいただくか?という発想より

 

お客様にどれだけのわが社の独特の価値を与えることができるかという発想が

 

コアコンピタンス経営です。

 

コアコンピタンス経営とは、遠くを計り

 

どんな力が未来に必要なのかを考え

 

将来に必要な力をつけるために、

 

コストをかける必要があり

 

長い年月で完成していきます。

 

そしてわが社の独自性が経営理念から来るものでないといけないといいます。

 

コアコンピタス経営は、最終的には理念経営で

 

理念からお客様にどんな価値を与えるかを考え抜き

 

理念は顧客満足の代名詞でないといけないといいます。

 

業績の良くない会社は、理念が浸透していないといいます。

 

毎日の仕事でも、未来を計り、理念を意識していきましょう!!

 

その積み重ねがスマイルの魅力を磨いていきます。

 

営業理念も覚えてくださいね!!

 

スマイル営業理念

☆美と健康の提案でお客様の人生を輝かせる☆

スマイルは、美と健康を提供することで

お客様のお役に立ち、

お客様を幸せにすることを目的とし

お客様の新しい人生の価値の創造をお手伝いします。

その為に、人間力とタレント性のある人財を育成することで

時代に合わせて学び続けて、変革し続ける社風を創り

永続的に神戸の美容を活性化し

自分自身が神戸の活性化の源となります


 

==============

 

 自分の好きなところ

 

==============

 

自分の好きなところはどこですか?

 

自分の強み、長所を自覚しよう。

 

 

↑このページのトップヘ