読むと元気になる!仕事のヒント満載!!神戸の美容室 スマイル のオーナー篠原感謝和隆のブログ

神戸の美容室 スマイルの社長blog スタッフへ送り続けているメッセージをまとめています。 美容師さんはもちろん、異業種の方の仕事のヒントになればうれしいです。

カテゴリ: 7つの習慣

  平成28年6月29日(水曜日)

 

おはようございます!!

 

 

昨日もサロンワークありがとうございます!

 

加地さん!スタイリストデビューおめでとうございます!感謝を忘れず、初心を忘れず目標のナンバーワンスタイリストを目指してくださいね!!

 

競争とは、優れた仕事の副産物であり、目的ではない。

創造的な人間を動機づけるのは、達成への願望であり、征服への願望ではない。byアイン・ランド

 

 

 

オックスフォード大学のマイケルAオズボーン教授の発表で今の人間が行う仕事の50%が10年後にはコンピューターが代わりにするという論文が話題を呼んでいます。

 

人工知能が人間の仕事を奪っていくことが、現実になってきています。

 

その中でも生き残る仕事は、人間関係が重要な仕事であり、生き残れる人とは良好な人間関係を創れる人であるといえます。

 

そして人間関係の基本は信頼関係であり、信頼がなければすべてのビジネスは永続しません。

 

会社でも人生でも、「あの人はいい人なのに、今一つ信頼できない」人がいます。。

 

その原因の1つは、その人は能力が欠けていること。特に仕事においては能力のない人(伸ばす努力をしていない人)は信頼されません。。

 

そして、2つ目の原因は「能力があっても人格を伴わない人」です。

 

腕だけはよくても不正直で不誠実な医者のところに行きたがる人はいません。

 

やはり信頼を得るには、「人格」と「能力」がともに必要なで、この二つを兼ね備えて、初めて「信頼」される人物となり得るのです。

 

世界的な名著「7つの習慣(スティーブンRコディー著)」の中に「人格」に不可欠な三つの要素として、

 

「誠実」「成熟」「豊かさマインド」があるといわれています。

 

 

「誠実」・・・自分の目標を明確に打ち出し、日頃の生活において、その目標に基づいて主体的に計画し実行していき、それを習慣にすること。

小さなことでも、自分で決めたことを毎日積み重ねて有意義な「決意と約束」をし、それを守る力を身につけることで誠実さを高めることができます。

自分自身と交わした約束を守ることができない人であれば、周囲もそうした雰囲気を敏感に感じ取るもので「誠実」な人とは言えません。

毎日の習慣が誠実な人格を創ります。

 

 

「成熟」・・・勇気と思いやりのバランス。

成熟した人とは、「自分の気持ちや信念を表現する勇気」と「相手の気持ちや信念を尊重する思いやり」のバランスがとれている人のことをいいます。

勇気(厳しさ)と思いやり(優しさ)を、二つのうちどちらか(優しければ厳しくない、厳しければ優しくない)で考えてしまいがちですが、決してそうではありません。

「厳しくも温かい人」が成熟した人間です。

「お互いが成長できる仲間づくり」を目指すには、優しさだけではダメで、同時に勇気も必要です。

素晴らしい仕事をしようとしているとき、「状況をよく理解する感受性、サポートする思いやりの気持ち」と同時に、「成果に対する責任を厳しく求める姿勢」もなければ、クオリティの高い仕事を成し遂げることはできませんし周りを幸せにはできません。

 

 

「豊かさマインド」・・・すべての人を満足させることが可能であるという考え方。

多くの人が「欠乏マインド」と呼んでいる考え方を持っていて、幸せの全体の量は決まっていて、誰かがそこから取ると、自分の取り分が減ってしまうという考え方であり、「欠乏マインド」を持っている人は、基本的に周囲の人と利益や名誉を分かち合うことができません。

他の人の成功を素直に喜ぶことができない考え方ではチームプレーをすることが難しくなります。お互いの意見の違いや立場の違いを、相手の抵抗や反抗と見てしまうのです。

豊かさマインドを持つ人は、すべての人の満足感を満たすことが可能だと考えている人ですから、利益や成功を他の人と分かち合い、心の中から喜ぶことができる人です。

そんな人は、何が起こってもそれを自己の成長につなげることができます。

 

 

人工知能にない人間の価値は、人間関係であり【信頼関係】です。

それを創るのは、人間にしかできない【人格】を創ることであり、人格は[誠実][成熟][豊かさマインド]によってつくられます。

 

ともに誠実!成熟!豊かさマインド!を!そして誰もが製糖できる社風を目指しましょう!!

 

 

 

==============

 

 ビジョン

 

==============

 

ビジョンとは、将来どうありたいかを

描いたイメージです。

 

10年後、どうなっていたいですか?

 

具体的なビジョンを描きましょう!




  平成28年4月19日(火曜日)

 

 

おはようございます!!

 

昨日は職業訓練校&おそくまでシャンプーレッスンありがとうございます。

 

 

じりつ【自律】

自分の気ままを押さえ、または自分で立てた規範に従って、自分の事は自分でやって行くこと。

 

 

自分を好きになることは、自分らしく生きる基本なんだよ。

そして、その個性や持っている才能の中で自分らしく生きることが、さらなる経済的自立と精神的自立を実現してくれるはずだ。byリチャード・H・モリタ

 

幸せな人生を送るとは、自律的に生きることと言われます。

 

自律的に生きるとは、他人の評価やモノサシではなく

 

自分の基準で生きることです。

 

「お金がないと不幸せ」「結婚して子供がいないと負け組」「楽して儲かるのはうれしい」etc

 

世間や誰かがつくったモノサシで物事を判断する人は、自律的とは言えません。

 

自分自身で決めた規範を持てるように、仕事から学ぶことが重要です。

 

そして自分の行動に責任を持つことでもあります。

 

やはり基本は、「インサイドアウト」で自分が源という考え方です、

 

自分の外に原因を求める人とは自立のできていない依存的な人と言えそんな人は、

 

【自分にはできない誰か助けてほしいチャレンジしない努力をしない結果が出ない学ぶ機会がない自信がつかない自分にはできない】

 

の恐怖のスパイラルに巻き込まれます・・・

 

人のせいにする人は、自分でコントロールできない(関心の輪)部分に労力を使い

 

逆に自分が源の人は、自分がコントロールできる(影響の輪)部分に労力、神経を集中します。

 

TA心理学者エリックバーンは有名な言葉

 

他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」と残しました。

 

 

自律的に生きるとは、

 

自分で決めたビジョンに向かい、自分のできることに集中して、今を100%生きることです。

 

そんな人には、「言い訳」や「愚痴」や「不平不満」は、出る余地がありません。

 

ぜひ今日も、人と比べず自分らしく、学び多き1日を送りましょう!!

 

 

 

==============

 

 口ぐせ

 

==============

 

無くて七癖といいます。

あなたはどのような口ぐせがありますか?

 

否定的な言葉より、前向きな言葉を口ぐせにしよう!

  平成28年4月18日(月曜日)

 

おはようございます!!

 

いつもお仕事ありがとうございます!!

 

 

The competitor to be feared is one who never bothers about you at all, but goes on making his own business better all the time.(恐るべき競争相手とは、あなたのことをまったく気になどかけず、自分の仕事を常に向上させ続けるような人間のことだ。)

 

7つの習慣のコヴィー博士は、

 

「問題の原因は自分の外にある」という考えが

 

1番の問題であるといいます。

 

問題が外にあるという考え方を「アウトサイド・イン」と呼び、

 

「失敗を外部のせいにする改善の努力をしない結果が出ない失敗を外部のせいにする」

 

という最悪の循環を繰り返します。

 

自分の以外の人のことを気にしすぎる人、

 

環境が自分の思い通りでないと頑張れない人は

 

悪循環を繰り返し、結果的に成長できません。

 

「隣の芝生が青い」と考える人は、自分の芝生を青くする努力を怠っている人ですし、

 

感謝のない人といえます。

 

If you want to be successful, it’s just this simple: Know what you are doing, love what you are doing, and believe in what you are doing.(もし成功したいと思うなら、簡単なことだ。自分のやっていることを知り、愛し、信じることである。)by Will Rogers(ウィル・ロジャース)

 

いつでも「自分が源」という意識を持ち、自分の内に機会を見出す考え方のことを

 

「インサイド・アウト」と呼ぶそうです。

 

「失敗の原因を自分の求める工夫して努力する結果が変わるまた反省する」

 

という好循環で継続的な成長のスパイラルに入るといいます。

 

考え方を【アウトサイド・イン(外から内)】から【インサイドアウト(内から外)】に変えるだけで、

 

人生が劇的に変化するといいます。

 

ぜひともインサイドアウトのよい考え方を持ち

 

【自分にもできる!トライする頑張ってみる工夫、努力する結果が出る気づき、学びがある自信が持てる自分にもできる!!】

 

の好循環の人生にシフトしていきましょう!またそんな人と積極的に触れ合いましょう!!

 

 

 Success is not the key to happiness. Happiness is the key to success. If you love what you are doing, you will be successful.(成功は幸福のカギではない。幸福が成功のカギなのだ。自分のやっていることを愛しているなら、きっと成功するだろう。)by Albert Schweitzer(アルバート・シュバイツァー)

 

 

 

==============

 

 劣等感

 

==============

 

劣等感のない人はいません。

 

劣等感があるから、頑張れます。

劣等感よ、ありがとう!

 

 

↑このページのトップヘ